糖化とは?

皆様、こんにちは。溝の口店の大山です。
梅雨明けしましたね。

今日は身体の糖化のメカニズムと糖化診断をご紹介!
早速スタート!!

いくつ当てはまるか、数えてみて下さい。
1.早食いである
2.朝食は食べない
3.食事は、まずご飯から食べる
4.野菜をあまり食べない
5.パンや麺類をよく食べる
6.甘いものや清涼飲料水をよく摂る
7.つい食べ過ぎてしまう
8.ストレスが多い
9.運動はあまりしない

さて、上記のチェックリストの中で、皆様はいくつ該当するものがありましたか?
数によって、あなたの糖化度を知ることができます。
該当数0~2個・・・糖化度=低
該当数3~5個・・・糖化度=中
該当数6~8個・・・糖化度=高
該当数9個・・  糖化度=危機感
あなたの糖化度はいかがでしたか? 3つからは注意が必要です。

糖化とは?の方にはこちら。ブログ画像糖化とは、糖質の過剰摂取により、余分な糖が体内のタンパク質と結合し、体温によって熱が加えられ、糖化が起こっている状態。

具体例を挙げて説明してみると、
”糖化”という言葉には馴染みがないかもしれないが、”酸化”ならご存知の方も多いと思います。

酸化とは、ある物質が酸素と化合すること、またはその反応のことをいう。
酸化は”錆びる”と表現されることが多いのだが、糖化は”焦げる”と表現されることが多い。

糖化の例を挙げて説明してみると、例えばホットケーキは、
糖質(砂糖など)・タンパク質(牛乳や卵など)が一緒に含まれている。
それを焼くと(熱を加えると)、こんがりと褐色に変化する。この現象を糖化という。
他にも食パンを焼いたときも糖化は起こっている。

人間の体は、ほとんどの部分はタンパク質で構成されている。
そのタンパク質と、過剰に摂取した糖が結合し、体温によって熱が加えられ、タンパク質が劣化してしまうということになります。

肌に蓄積されると、肌が黄ぐすみして、弾力がなくなる
血管に溜まれば動脈硬化のリスクが高まる
など、人間の体に様々な悪影響を及ぼしてしまうし、ダイエットの弊害にも。

そこに登場した救世主!!今、ジムで話題になっています、リツビさんのAGシェイプエンリッチド!!
美肌・身体の美しいライン作りに。たるませないお肌・bodyに。
糖化を防ぐのはもちろん、酸化も防ぎ、内臓脂肪と皮下脂肪にもアプローチしていきます!!
腸内改善にも。

PAGE TOP